2008年03月31日
一歩前進できればいいな
面白いSIMがあるというので嫁さんと出かけました。
ボタンを押しちょっと待っていると中央方面へ小型ホバークラフトが飛んできて、
同じタイミングで隕石が落ちてきました。

衝突後にこんなクレータが・・・・

先ほどのホバークラフトはもちろん大破。
乗っていた人は投げ出され、こちらへ歩いてきました。
何か言いながら近づいて来られたのですが、英語だったのでちょっと覚えていません。
タイミング悪くボタンを押しちゃったなぁ・・・怒っているのかなぁ・・・
ってドキドキして、「ごめんなさい。」と言うと
「気にしないで」って。
よかった^^
彼女はここを作った人、Emiさんでした。
(↓真ん中の方)

気さくなサンフランシスコ在住のカナダ人で、
その他の彼女たちのグループが作った作品も案内してくれました。
(彼女達はあのApoloSimも作ったみたい)
「作品について聞きたいことが沢山あるけど、英語が難しくて・・・」
と私が言うと、
「貴方の英語の方が私の日本語よりマシなので、忍耐強く聞くわ」とのこと。
あまり時間を取っても申し訳ないので、
私がずーーーっと構想を練っていたSIMの話をしてみました。
彼女は面白い!と賛同してくれ、手伝えることがあったらいつでも言ってと。
心強い友達ができました。
あとはうまくコミュニケーションが取れるように英語力を磨かなくては^^;
火星の場所はこちら^^
http://slurl.com/secondlife/Exploratorium/131/166/251
ボタンを押しちょっと待っていると中央方面へ小型ホバークラフトが飛んできて、
同じタイミングで隕石が落ちてきました。

衝突後にこんなクレータが・・・・

先ほどのホバークラフトはもちろん大破。
乗っていた人は投げ出され、こちらへ歩いてきました。
何か言いながら近づいて来られたのですが、英語だったのでちょっと覚えていません。
タイミング悪くボタンを押しちゃったなぁ・・・怒っているのかなぁ・・・
ってドキドキして、「ごめんなさい。」と言うと
「気にしないで」って。
よかった^^
彼女はここを作った人、Emiさんでした。
(↓真ん中の方)

気さくなサンフランシスコ在住のカナダ人で、
その他の彼女たちのグループが作った作品も案内してくれました。
(彼女達はあのApoloSimも作ったみたい)
「作品について聞きたいことが沢山あるけど、英語が難しくて・・・」
と私が言うと、
「貴方の英語の方が私の日本語よりマシなので、忍耐強く聞くわ」とのこと。
あまり時間を取っても申し訳ないので、
私がずーーーっと構想を練っていたSIMの話をしてみました。
彼女は面白い!と賛同してくれ、手伝えることがあったらいつでも言ってと。
心強い友達ができました。
あとはうまくコミュニケーションが取れるように英語力を磨かなくては^^;
火星の場所はこちら^^
http://slurl.com/secondlife/Exploratorium/131/166/251